2025/06/14
ドクダミがシーズンです。虫刺されにドクダミ液を毎年作ってます。スーッとします。 小さくてかわいい仕切小鉢。曽谷なし灰釉薬(クラーク陶芸限定)硝子釉。
2025/06/13
来年生徒展の企画はガーデニング。この時期に咲く花をじっくりと、見ておこう。 中皿作品。このサイズ使いやすいです。白結晶釉薬にチェリーブロッサムピンク釉薬。
2025/06/10
一日雨でしたね。2個の湯呑み。全体は鉄赤釉薬で、筆にて模様掛け白結晶釉薬。
2025/06/09
キリッとしたコーヒーマグ。土灰釉(クラーク陶芸限定)朝の目覚めスキット。
2025/06/09
新人さん作品中皿。卯のふ釉掛けに模様でジンジャー釉(クラーク陶芸限定) オジ釉薬。
2025/06/06
今日は、梅酒と梅煮を作りました。来年度の梅酒は大多喜で取れた青梅で今週中に、作る予定。 お香立て作品、黒マット釉薬。
2025/06/05
今日は暑い1日でした。柔らかく優しい丸小鉢。白鳥が描かれてます。半磁器、土灰釉、ミッドナイトブルー釉(クラーク陶芸限定釉)サーモンピンク、透明釉薬。
2025/06/04
優しいポット作品。白結晶釉薬に、イエロー釉、瑠璃マット釉薬模様。
2025/06/02
号外!号外!来年度生徒展抽選会あり。希望日程が取れました。2026年6月12金曜、13土曜、14日曜。 ユニークで、キッチンが楽しくなります。玉杓子入れ。透明(クラーク陶芸限定)瑠璃マット釉薬。
2025/06/01
大多喜は昨日、今日と雨で寒くて鍋にしました。 落ち着いた風情の小鉢。白結晶釉薬に橙橙マット釉、燻黒釉の模様掛け。

Show more